カテゴリー: データサイエンス
-
盛岡北高校において
先日、横手城南、盛岡北、安比と回ってきました(安比はスキー…)が、盛岡北高校での講演について、盛岡…
-
兵庫高校の中間発表会
創造科学科2年生の発表会を聞いてきました。いずれも骨のある、いい発表でした。 私は「データサイエンス特論」で関…
-
秋田からグルリと
今日水曜に秋田へ入り、木曜は湯沢高校でデジタル探究の授業、金曜は仙台第三高校で、土曜は盛岡北高校で、データサイ…
-
AICAN(ポスコロSIP京大松下チーム)のHPリニューアル
HPはこちらです。今後も、アップデートされていきます。私はデジポとデータサイエンス教育の担当ですが、進捗は順調…
-
高等学校でのデータサイエンス教育の現状と展望
こちらのイベントに登壇します。皆さまどうぞご参加ください。 ●日 時:2024年10月30日(水)16:30~…
-
大阪公立大学で集中講義
8、9月と2回、1単位分(2日間)の集中講義「ICT活用の理論と実践」をして、今日で授業を全て終えました。 5…
-
横手城南、湯沢へ
今日の横手城南高校では、高2による探究の様子を高1が見る機会を、翌日の湯沢高校では、外部のお客さんと高1、2の…
-
神戸鈴蘭台高校でデータサイエンス
今朝は高1、来週は高2に、授業してきます。7クラス同時進行は初めてで「このやり方なら4クラスも10クラスも同じ…
-
年度末の秋田出張
秋田でのデジタル探求を来年度グレードアップさせるため、2泊3日で出張に来てます。 年度末でいろいろなことが起き…
-
LAK’24に来てます
せっかくの京都なので、pre-conferenceからガッツリ参加してます。やはり、色々発見やアイデアの種があ…